2012年08月21日

思いやり

天神へ向かう電車icon183の中、手帳を広げ書き物をしていると、
隣に座っておられたご年配の女性が、閉めてあったカーテンを
そっと開けてくださいました。

夢中になりすぎていて、途中で気づき、ハッとして手帳を閉じましたface08
書き物をするのに暗いだろうと、日差しの強い中、暑さと眩しさを我慢して、
少し開けてくださったのですicon77ごめんなさい。。icon41

すぐにお詫びとお礼を告げると
穏やか~な口調で、『いいえ~、暗かったでしょう』と、優しく微笑んでくださいましたface05
その笑顔とさりげないお気遣いが深く心に沁みましたicon102

ベージュのニットがよくお似合いの、とても上品な方で、
また、持っていらしたエコバッグには、たくさんのカラフルな色鉛筆icon63がプリントされていて、
それを見て、また更に心が温かくなり元気をもらいましたicon97

本当にありがとうございました。

優しさ、思いやりを深く感じることが出来て、、とても嬉しい一日でした。
私もこんな風に素敵な女性にならなきゃっicon67face05


同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
桃色(ピンク)の贈り物
お帰りなさい、ありがとう。
お家でいちご狩り
春を感じる。。。
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 桃色(ピンク)の贈り物 (2013-03-02 13:09)
 ヨガ教室 (2012-10-03 15:25)
 お帰りなさい、ありがとう。 (2012-08-06 14:15)
 お家でいちご狩り (2012-06-01 12:22)
 春を感じる。。。 (2012-02-19 08:51)

Posted by kunny at 23:26│Comments(0)暮らし
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。