2013年02月09日
自然界の色
少し前、実家の近くにある公園、『八女公園』に、
10年ぶりぐらいか、娘を連れて行きました。
遊具は少ないけれど、私が小さい頃、毎日のように遊んだ場所で、福島城跡地の一画です。
記憶にある風景からは、だいぶん整備されていたが、
よく登ったり隠れて遊んだ、あの木だけは、変わることなく堂々と立っていました!

葉の緑も青々としていて、眺めていると懐かしさも加わり、
ぱぁ〜っと心が晴れやかになりました

何気無い日常の中、当たり前の風景も、
ちょっと見方を変えると、ホッとしたり、元気が出たり、その時によって感じ方も様々。
身の周りには、心に響く色(景色)がたくさんです。
そんな色が、目に飛び込んだ時に撮った、これまでのいくつかの写真。
夕焼け、稲穂のゴールド、サツマイモ?のように紅く色づいた秋に見る葉・・・。



季節ごとに変わる自然界の色、ほんとに美しい。。。
これから咲き誇る春のお花が、楽しみです


Posted by kunny at 17:59│Comments(0)
│カラー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。