2012年08月31日
ご縁
8月も今日で終わり・・・。
一日が過ぎるのがほんとに早い
今日は、お仕事の帰りにカラー診断に来てくださいました。
お疲れのところ、どうもありがとうございました。
前々から興味があり、ご自分で何となくこのタイプかなぁ〜、それともここかなぁ〜と
考えるうちに、よく分からなくなり、洋服選びも悩んでいらっしゃったようで、
今回の診断で、「やっとクリアになりました
」と、
ホッとなさっていらっしゃいました
これからのお洋服選びに、是非お役立てくださいね
また、いろいろな会話の中で、よくよく話を伺っていると、
なんと、共通の知り合いがいる事がわかり、嬉しくなって、またそこでひと盛り上がり!!とても楽しい時間となりました
そういえば、先月から今月にかけてカラー診断に来てくださった方が、
実は両親の知り合いで、お世話になっていた方々が別々にお二人いらっしゃいました。
どの方とも、そんな事はお互いに知らずにお会いしたのですが、会話の中で、もしかして…?と、ビックリな出来事でした。
ここでもまた、会話の弾む和やかなひと時となり、『つながり』『御縁』を深く感じるこの頃です。
このめぐり合わせ、素敵なご縁に感謝いたしております
また、いつかお目にかかれますことを楽しみにしています
一日が過ぎるのがほんとに早い

今日は、お仕事の帰りにカラー診断に来てくださいました。
お疲れのところ、どうもありがとうございました。
前々から興味があり、ご自分で何となくこのタイプかなぁ〜、それともここかなぁ〜と
考えるうちに、よく分からなくなり、洋服選びも悩んでいらっしゃったようで、
今回の診断で、「やっとクリアになりました

ホッとなさっていらっしゃいました

これからのお洋服選びに、是非お役立てくださいね

また、いろいろな会話の中で、よくよく話を伺っていると、
なんと、共通の知り合いがいる事がわかり、嬉しくなって、またそこでひと盛り上がり!!とても楽しい時間となりました

そういえば、先月から今月にかけてカラー診断に来てくださった方が、
実は両親の知り合いで、お世話になっていた方々が別々にお二人いらっしゃいました。
どの方とも、そんな事はお互いに知らずにお会いしたのですが、会話の中で、もしかして…?と、ビックリな出来事でした。
ここでもまた、会話の弾む和やかなひと時となり、『つながり』『御縁』を深く感じるこの頃です。
このめぐり合わせ、素敵なご縁に感謝いたしております

また、いつかお目にかかれますことを楽しみにしています

Posted by kunny at
22:40
│Comments(0)
2012年08月25日
コーディネートレッスン最終日ですが・・・、
5月に開講したレッスンも、今日で一応最終日をむかえました。
年代も様々ですが、和気藹々とした楽しいクラスです
パーソナルカラーを知り、どんどん素敵になられ、
色を意識することで、発見や変化も多いようです
レッスン中も楽しい楽しいと夢中で作業していらっしゃいます
休憩中も色の話がつきません
今日は雑誌から集めた素材で、皆で切り貼りをしました
一応今回で最終日だったのですが、「もう少し勉強したい・・・」とのお声に、
延長することを決定しました
皆さんの熱心なお気持ちを大切に、もっと色の楽しさ感じてもらえるよう、私も精一杯頑張ります。
楽しく頑張りましょう
今後ともどうぞよろしくお願いいたします
年代も様々ですが、和気藹々とした楽しいクラスです

パーソナルカラーを知り、どんどん素敵になられ、
色を意識することで、発見や変化も多いようです

レッスン中も楽しい楽しいと夢中で作業していらっしゃいます

休憩中も色の話がつきません

今日は雑誌から集めた素材で、皆で切り貼りをしました

一応今回で最終日だったのですが、「もう少し勉強したい・・・」とのお声に、
延長することを決定しました

皆さんの熱心なお気持ちを大切に、もっと色の楽しさ感じてもらえるよう、私も精一杯頑張ります。
楽しく頑張りましょう

今後ともどうぞよろしくお願いいたします

Posted by kunny at
23:16
│Comments(0)
2012年08月24日
サンライフ久留米 カラー講座②
2回目の講座は、パーソナルカラーについて。。。
すでに、自分のパーソナルカラーをご存知の方もいらっしゃるようでしたが、
言葉は聞いたことはあるけど・・・?という方も多かったようです。
今回は、お一人モデルになっていただき、お話させていただきました。
あてる布によって違う、モデルさんの全体の雰囲気や印象、肌の質感などの様々な変化に
とても真剣に見入っておられ、驚いたり、頷いたりとリアクションが印象的でした
最後にパーソナルカラーのチークとリップで簡単にメイク
更に際立ち素敵になられたモデルさんを見て、
「うわぁ~綺麗!!」、「もっと見たいから眉も~!!(笑)」などのお声がでるほどでした

パーソナルカラーは、その方が持っている個性を引き立て、更に輝かせてくれる色
私がパーソナルカラーを知ったのは、10年以上前になりますが、以来、
誰の真似でもない、自分らしさを色が教えてくれ、自信や勇気をもらいました
そして、無駄のないワードローブ計画など、ファッションはだけでなく、多方面で
パーソナルカラーシステムを活かしています
この講座では時間に限りがあり、全員の診断が出来なくて残念でしたが、
コーディネート方法の一つとして、このシステムを是非活用していただきたいと思います
また、モデルとしてご協力いただいた方、どうもありがとうございました。
次回の講座も楽しみにしています

すでに、自分のパーソナルカラーをご存知の方もいらっしゃるようでしたが、
言葉は聞いたことはあるけど・・・?という方も多かったようです。
今回は、お一人モデルになっていただき、お話させていただきました。
あてる布によって違う、モデルさんの全体の雰囲気や印象、肌の質感などの様々な変化に
とても真剣に見入っておられ、驚いたり、頷いたりとリアクションが印象的でした

最後にパーソナルカラーのチークとリップで簡単にメイク

更に際立ち素敵になられたモデルさんを見て、
「うわぁ~綺麗!!」、「もっと見たいから眉も~!!(笑)」などのお声がでるほどでした


パーソナルカラーは、その方が持っている個性を引き立て、更に輝かせてくれる色

私がパーソナルカラーを知ったのは、10年以上前になりますが、以来、
誰の真似でもない、自分らしさを色が教えてくれ、自信や勇気をもらいました

そして、無駄のないワードローブ計画など、ファッションはだけでなく、多方面で
パーソナルカラーシステムを活かしています

この講座では時間に限りがあり、全員の診断が出来なくて残念でしたが、
コーディネート方法の一つとして、このシステムを是非活用していただきたいと思います

また、モデルとしてご協力いただいた方、どうもありがとうございました。
次回の講座も楽しみにしています

Posted by kunny at
23:40
│Comments(0)
2012年08月21日
思いやり
天神へ向かう電車
の中、手帳を広げ書き物をしていると、
隣に座っておられたご年配の女性が、閉めてあったカーテンを
そっと開けてくださいました。
夢中になりすぎていて、途中で気づき、ハッとして手帳を閉じました
書き物をするのに暗いだろうと、日差しの強い中、暑さと眩しさを我慢して、
少し開けてくださったのです
ごめんなさい。。
すぐにお詫びとお礼を告げると、
穏やか~な口調で、『いいえ~、暗かったでしょう』と、優しく微笑んでくださいました
その笑顔とさりげないお気遣いが深く心に沁みました
ベージュのニットがよくお似合いの、とても上品な方で、
また、持っていらしたエコバッグには、たくさんのカラフルな色鉛筆
がプリントされていて、
それを見て、また更に心が温かくなり元気をもらいました
本当にありがとうございました。
優しさ、思いやりを深く感じることが出来て、、とても嬉しい一日でした。
私もこんな風に素敵な女性にならなきゃっ


隣に座っておられたご年配の女性が、閉めてあったカーテンを
そっと開けてくださいました。
夢中になりすぎていて、途中で気づき、ハッとして手帳を閉じました

書き物をするのに暗いだろうと、日差しの強い中、暑さと眩しさを我慢して、
少し開けてくださったのです


すぐにお詫びとお礼を告げると、
穏やか~な口調で、『いいえ~、暗かったでしょう』と、優しく微笑んでくださいました

その笑顔とさりげないお気遣いが深く心に沁みました

ベージュのニットがよくお似合いの、とても上品な方で、
また、持っていらしたエコバッグには、たくさんのカラフルな色鉛筆

それを見て、また更に心が温かくなり元気をもらいました

本当にありがとうございました。
優しさ、思いやりを深く感じることが出来て、、とても嬉しい一日でした。
私もこんな風に素敵な女性にならなきゃっ


Posted by kunny at
23:26
│Comments(0)
2012年08月21日
秋開講!パーソナルカラーリスト養成講座
この秋、イルドクルール久留米校にて、パーソナルカラーリスト養成講座を開講いたします
イルドクルールのカラーの講座は、福岡校、久留米校、鹿児島校、大分校と、
九州各地にありますが、
カラーを仕事にしたい!現在の仕事にカラーの知識を活かしたい!など、
それぞれに様々な目的のもと、たくさんの方に受講いただいております
パーソナルカラーリスト養成講座は、パーソナルカラー診断のプロを育成する講座です。
実践を中心とした内容で、じっくりゆっくりカラー診断のスキルを学びます。
(講座日程)
平日クラス、土・日クラス 共に月1回(全10回)
時 間 : 13:00 ~ 17:00
場 所 : イルドクルール久留米校
久留米市花畑3-3-8(3F)(西鉄花畑駅すぐ)
講座の説明会も随時行っております。
詳細については、下記(イルドクルール久留米)までお気軽にお問合せください。
また、色彩について興味がおありの方、
カラーの学び方説明会も随時受け付けております。
カラーを勉強したいけど、どうしたら?などお悩みの方も、まずはお気軽にお問合せください。
お待ちいたしております
※お問合せ・資料請求 電話番号 080-2758-2225(國武)
メールアドレス irodori.nms@gmail.com
〒830-0039久留米市花畑3丁目3-8
イルドクルール http://www.e-sikisai.com

イルドクルールのカラーの講座は、福岡校、久留米校、鹿児島校、大分校と、
九州各地にありますが、
カラーを仕事にしたい!現在の仕事にカラーの知識を活かしたい!など、
それぞれに様々な目的のもと、たくさんの方に受講いただいております

パーソナルカラーリスト養成講座は、パーソナルカラー診断のプロを育成する講座です。
実践を中心とした内容で、じっくりゆっくりカラー診断のスキルを学びます。
(講座日程)
平日クラス、土・日クラス 共に月1回(全10回)
時 間 : 13:00 ~ 17:00
場 所 : イルドクルール久留米校
久留米市花畑3-3-8(3F)(西鉄花畑駅すぐ)
講座の説明会も随時行っております。
詳細については、下記(イルドクルール久留米)までお気軽にお問合せください。
また、色彩について興味がおありの方、
カラーの学び方説明会も随時受け付けております。
カラーを勉強したいけど、どうしたら?などお悩みの方も、まずはお気軽にお問合せください。
お待ちいたしております

※お問合せ・資料請求 電話番号 080-2758-2225(國武)
メールアドレス irodori.nms@gmail.com
〒830-0039久留米市花畑3丁目3-8
イルドクルール http://www.e-sikisai.com
Posted by kunny at
08:54
│Comments(0)