スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  
Posted by スポンサー広告 at

2012年07月21日

本日のカラー診断

今日は、個人でのご予約をいただき、パーソナルカラーを診断させていただきました。
足元の悪い中、どうもありがとうございました。

パーソナルカラーは、春タイプ!!
とても素敵でキラキラ輝いていらっしゃいましたicon97

最後に、パーソナルカラーで、メイクをさせていただきました。
似合う色は、発色もよく、自然に調和し透明感も更に増します。
仕上がりを確認しながら、
「凄い!!、色でこんなに印象が変わるんですねぇ~」と、改めて色に興味をもっていただけたようでしたface05
パーソナルカラー、是非、お役立てください。

メイクアドバイスもご予約いただき、ありがとうございます。
またお会いできますことを楽しみにしております。

とても喜んでいただき、終始楽しくとっても嬉しい一日となりましたicon06
素敵なご縁に感謝face05
どうもありがとうございました。
  


Posted by kunny at 17:26Comments(0)

2012年07月19日

8月開講!サンライフ久留米 カラーコーディネート講座

お知らせですicon59

8月、サンライフ久留米にて新講座!カラーコーディネート講座を開講いたしますicon12

  センスアップ・カラーコーディネート ~すぐに役立つカラー術~

8月10日、8月24日、9月14日、9月28日(第2・4金曜日 全4回)  19:00~20:30

  【担当講師】  イルドクルール久留米  代表 國武 美佐
  
内容は、ファッションやメイク、インテリアなど、幅広く使える色の組み合わせ方、
暮らしに役立てるつカラー術を色々お伝えいたします。
  
色の組み合わせをちょっと工夫すれば、おしゃれの幅も広がり、センスアップicon67icon97
毎日の服装計画のお悩みなど、この機会に是非、解消しましょうicon67

初心者の方でもお気軽にご参加ください。
お待ちしておりますface05

お申込、お問い合わせは下記までお願いいたします。
定員がございますので、お早めにお申込ください。


【お申込み・お問い合わせ】  サンライフ久留米(えーるピア久留米隣)
                     電話 (0942)33-4425 
                 〒830-0037 久留米市諏訪野町2363-9
  


Posted by kunny at 12:18Comments(0)

2012年07月19日

カラーの学び方セミナーのご案内

各地で多くの被害が出た豪雨。
お亡くなりになられた方へ、心よりご冥福をお祈り申し上げます。
また、被害に遭われた皆様へ、心よりお見舞い申し上げます。


色が好き、色を仕事にしたい!、今の仕事に活かしたい!、
カラーを勉強したいけど、どうしたらいいの?
このようなお問合せをよくいただきます。

イルドクルール久留米では、定期的にカラーの学び方セミナー(参加無料要予約)を開催しています。
次回のセミナー日程は下記のとおりですicon67
この機会に、ご自分に合う色彩の勉強法を是非みつけてください。
各種講座、レッスン情報など、カラーの学び方について色々お話いたしますicon97

また、カラー診断のプロを養成する『パーソナルカラーリスト養成講座』の説明会・体験会も同時開催いたします。

お申し込み、お問い合わせは、下記までご連絡ください。
お待ちいたしておりますface01
『カラーの学び方セミナー+説明会』(参加無料要予約)
7月31日(火)、8月7日(火)  14:00~16:00
      8月18日(土)     (昼の部) 14:00~16:00  (夜の部)18:30~20:30

       ※18日は、夜の時間帯も設けました。
希望日をご連絡の上、是非ご参加ください。
なお、日程や時間帯の都合が悪い方はご相談ください。調整の上、受け付けます。
 
  場  所(会場)     〒830-0039 久留米花畑3丁目3-8 2F (花畑駅より徒歩2分)

      
※お問合せ・資料請求 
  イルドクルール久留米 電話番号 080-2758-2225(國武)
               メールアドレス  irodori.nms@gmail.com
  


Posted by kunny at 12:04Comments(0)

2012年07月05日

サンライフ久留米 カラー心理学講座!!

サンライフ久留米 カラー心理学講座開講中ですicon12
今回は夜の講座なので、お仕事帰りの方も多く、
お疲れの中でのご参加本当にありがとうございます。

簡単な色塗りや描画を通して、今の自分と向き合う時間を過ごしていただいていますが、
作業中は、皆さん無心にクレヨンを滑らせ、次第にリラ~ックスされるようで、
リラックスしすぎて、眠くなる方もいらっしゃる程face02

色の様々なメッセージにも熱心に耳を傾けておられ、
終了後の感想では、モヤモヤがなくなりスッキリしたというお声もいただきますicon97

モヤモヤを溜めこまないよう、一日の終わりにココロのデトックスをして、
リフレッシュしていただきたいと思いますicon114icon65

講座は後2回、どうぞよろしくお願いいたしますface01

8月から、カラーの新講座が始まりますicon77icon97
詳細は別途ご案内いたします。  


Posted by kunny at 09:25Comments(0)