2013年02月28日
サンライフ久留米(カラーコーディネート講座)
2回目の講座が終了しました。
今日は、受講生の皆さんが一番楽しみにしていただいてる
パーソナルカラーについてのお話
似合う色(パーソナルカラー)は、
その方本来の個性に、違和感なく調和し、更に引き立ててくれるカラーグループです。
カラー診断は素顔で・・・とお伝えすると、
初めてきいた方は「え~!?」っと驚かれる方もいらっしゃいますが、
モデルさんの変化を見て、ご納得の様子でした
この講座では、時間の関係で全員の方の診断は出来ませんが、
このパーソナルカラーのお話を聞くだけでも、
暮らしの中でいろいろ活かせるカラーコーディネートのひとつです。
ファッション
にメイク
、インテリア
やフラワーアレンジなどなど、様々な場面において、
色の活用の幅が広がり、これまでより楽しく色を感じていただけると思います
是非、お役立てください!
今日もありがとうございました
講座は後2回、色の活用術お伝えします。
次回もよろしくお願いいたします。
※4月からのカラー講座(第2.4金曜日 19:00~ 全6回)、
3月より募集開始!!
お問合せは下記まで。
【お申込み・お問い合わせ】 サンライフ久留米(えーるピア久留米隣)
〒830-0037 久留米市諏訪野町2363-9
電話 (0942)33-4425
E-mail sunlife@onyx.ocn.ne.jp
http://sunlifekurume.com/index.html
今日は、受講生の皆さんが一番楽しみにしていただいてる
パーソナルカラーについてのお話

似合う色(パーソナルカラー)は、
その方本来の個性に、違和感なく調和し、更に引き立ててくれるカラーグループです。
カラー診断は素顔で・・・とお伝えすると、
初めてきいた方は「え~!?」っと驚かれる方もいらっしゃいますが、
モデルさんの変化を見て、ご納得の様子でした

この講座では、時間の関係で全員の方の診断は出来ませんが、
このパーソナルカラーのお話を聞くだけでも、
暮らしの中でいろいろ活かせるカラーコーディネートのひとつです。
ファッション



色の活用の幅が広がり、これまでより楽しく色を感じていただけると思います

是非、お役立てください!
今日もありがとうございました

講座は後2回、色の活用術お伝えします。
次回もよろしくお願いいたします。
※4月からのカラー講座(第2.4金曜日 19:00~ 全6回)、
3月より募集開始!!
お問合せは下記まで。
【お申込み・お問い合わせ】 サンライフ久留米(えーるピア久留米隣)
〒830-0037 久留米市諏訪野町2363-9
電話 (0942)33-4425
E-mail sunlife@onyx.ocn.ne.jp
http://sunlifekurume.com/index.html
Posted by kunny at
11:14
│Comments(0)
2013年02月22日
パーソナルカラーコーディネートレッスン開講しました!
今日は、レッスン第一日目!!
この講座は、色に興味があるけど、とにかく興味がある、ちょっとお勉強してみたい!という方へお勧めの短期講座です。パーソナルカラーも講座の中で診断します。(お問い合わせは下記まで)
初日の今日は、まずは自分の色の好みを知ってもらうため
たくさんの色から好きな色、嫌いな色を選んでみました。
色の好みはほんとに様々。
選んだ色を見てみると、改めて自分の傾向や嗜好に気づき、
なるほど!と大きく頷く方も。。。
また他の人との共通点もでてきたり、驚きやおもしろい発見もたくさん
初日で初対面とは思えないほどの盛り上がりで、
2時間があっとういう間でした
次回からは、イルドクルールのオリジナルワークブックを使い、
色の基礎から実践的に学びます。
どうぞよろしくお願いいたします。
次回も楽しみにしています
(お問合せ先)
イルドクルルール久留米 江頭 美佐
メール : irodori.nms@gmail.com
連絡先 : 080-2758-2225
この講座は、色に興味があるけど、とにかく興味がある、ちょっとお勉強してみたい!という方へお勧めの短期講座です。パーソナルカラーも講座の中で診断します。(お問い合わせは下記まで)
初日の今日は、まずは自分の色の好みを知ってもらうため
たくさんの色から好きな色、嫌いな色を選んでみました。
色の好みはほんとに様々。
選んだ色を見てみると、改めて自分の傾向や嗜好に気づき、
なるほど!と大きく頷く方も。。。

また他の人との共通点もでてきたり、驚きやおもしろい発見もたくさん

初日で初対面とは思えないほどの盛り上がりで、
2時間があっとういう間でした

次回からは、イルドクルールのオリジナルワークブックを使い、
色の基礎から実践的に学びます。
どうぞよろしくお願いいたします。
次回も楽しみにしています

(お問合せ先)
イルドクルルール久留米 江頭 美佐
メール : irodori.nms@gmail.com
連絡先 : 080-2758-2225
Posted by kunny at
22:41
│Comments(0)
2013年02月09日
自然界の色
少し前、実家の近くにある公園、『八女公園』に、
10年ぶりぐらいか、娘を連れて行きました。
遊具は少ないけれど、私が小さい頃、毎日のように遊んだ場所で、福島城跡地の一画です。
記憶にある風景からは、だいぶん整備されていたが、
よく登ったり隠れて遊んだ、あの木だけは、変わることなく堂々と立っていました!

葉の緑も青々としていて、眺めていると懐かしさも加わり、
ぱぁ〜っと心が晴れやかになりました

何気無い日常の中、当たり前の風景も、
ちょっと見方を変えると、ホッとしたり、元気が出たり、その時によって感じ方も様々。
身の周りには、心に響く色(景色)がたくさんです。
そんな色が、目に飛び込んだ時に撮った、これまでのいくつかの写真。
夕焼け、稲穂のゴールド、サツマイモ?のように紅く色づいた秋に見る葉・・・。



季節ごとに変わる自然界の色、ほんとに美しい。。。
これから咲き誇る春のお花が、楽しみです


Posted by kunny at
17:59
│Comments(0)
2013年02月07日
パーソナルカラーメイク講座
去年開講したメイク講座。
それまで、コーディネートレッスンに引き続き、カラーの魅力にはまり、
もっと勉強したい!とのご要望で、開講しました
前回の講座で、パーソナルカラーを知り、その自分に似合う色に基づき、
メイクをお勉強中です
先日の講座は4回目、意欲的な皆さんのご様子。。。

鏡を見る皆さんの眼差しは、とても真剣です
!!
メイクには、自信ないと言われてた皆さんですが、
回を重ねるごとに意識も増され、益々イキイキ綺麗になられます
そんな皆さんのご様子が嬉しく、私も元気をいただける時間なのです
これからも楽しくよろしくお願いいたします
それまで、コーディネートレッスンに引き続き、カラーの魅力にはまり、
もっと勉強したい!とのご要望で、開講しました

前回の講座で、パーソナルカラーを知り、その自分に似合う色に基づき、
メイクをお勉強中です

先日の講座は4回目、意欲的な皆さんのご様子。。。
鏡を見る皆さんの眼差しは、とても真剣です

メイクには、自信ないと言われてた皆さんですが、
回を重ねるごとに意識も増され、益々イキイキ綺麗になられます

そんな皆さんのご様子が嬉しく、私も元気をいただける時間なのです

これからも楽しくよろしくお願いいたします

Posted by kunny at
17:09
│Comments(0)