2011年11月16日
カラーの勉強したいけど・・・
カラーを勉強してみたいけど、どうすれば・・・
という
お問合せをよくいただきます。
色が大好き、今の仕事に活かせたら!など、皆さんの思いは様々。
うん、そうそう!私もそうだった。
興味はあるけど、何をどうしたらいいのか分からなかったが、
思い切って、現場で仕事をされている講師の方に、いろいろ訊ねてみたところからが、
私のカラー道のはじまり
イルドクルール久留米では、
カラーの学び方セミナーを随時お受けしています。
(参加無料要予約)
各種講座、レッスン情報など、カラーの学び方について色々お話いたします
色彩の学びについての疑問をどんどんぶつけてください。
色彩に興味をお持ちの方がいらっしゃる事は、とても嬉しい
人それぞれに学び方も様々です。
ご自分に合ったスタイルでカラーを学べるよう、
この先のヒントにしてもらえたらと思います
また、カラー診断のプロを養成する『パーソナルカラーリスト養成講座』が来年1月に開講予定です。
そちらの説明会も同時受付中です。
色が好き!色を仕事にしたい!など、とにかく色彩にご興味のある方、
どんなことでも是非お気軽にご相談ください
お申し込み、お問い合わせは、下記までご連絡ください。
※お問合せ・資料請求
イルドクルール久留米 電話番号 080-2758-2225(國武)
メールアドレス irodori.nms@gmail.com
〒830-0039 久留米花畑3丁目3-8 3F (花畑駅より徒歩2分)

お問合せをよくいただきます。
色が大好き、今の仕事に活かせたら!など、皆さんの思いは様々。
うん、そうそう!私もそうだった。
興味はあるけど、何をどうしたらいいのか分からなかったが、
思い切って、現場で仕事をされている講師の方に、いろいろ訊ねてみたところからが、
私のカラー道のはじまり

イルドクルール久留米では、
カラーの学び方セミナーを随時お受けしています。

各種講座、レッスン情報など、カラーの学び方について色々お話いたします

色彩の学びについての疑問をどんどんぶつけてください。
色彩に興味をお持ちの方がいらっしゃる事は、とても嬉しい

人それぞれに学び方も様々です。
ご自分に合ったスタイルでカラーを学べるよう、
この先のヒントにしてもらえたらと思います

また、カラー診断のプロを養成する『パーソナルカラーリスト養成講座』が来年1月に開講予定です。
そちらの説明会も同時受付中です。
色が好き!色を仕事にしたい!など、とにかく色彩にご興味のある方、
どんなことでも是非お気軽にご相談ください

お申し込み、お問い合わせは、下記までご連絡ください。
※お問合せ・資料請求
イルドクルール久留米 電話番号 080-2758-2225(國武)
メールアドレス irodori.nms@gmail.com
〒830-0039 久留米花畑3丁目3-8 3F (花畑駅より徒歩2分)
Posted by kunny at
10:54
│Comments(0)