スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  
Posted by スポンサー広告 at

2012年09月28日

サンライフ久留米 カラー講座最終日

8月に始まったカラーコーディネート講座もあっという間に、最終日。

前回の3回目は、グループにわかれ、カラードレープで、コーディネートを作成する作業。
最初は遠慮がちな方も、和気藹々とああじゃない、こうじゃないと
意見がわかれることもあったようですが(笑)、皆で意見を出し合いながら、
素敵な組み合わせがたくさん出来ましたicon100face02

グループ学習の良さは、自分の感覚だけでなく、他の方の感覚を知ることが
できるので、色に対するこれまでの見方が更に広がりますicon97

そして今日は、これまでのまとめと、いろんなご質問icon66の回答をしました。
最後は色彩心理について簡単にお話させていただきました。
終了後の感想では、
・難しいと思っていたコーディネートが楽しく思えるようになった。
・色への興味が益々深まり、更に勉強したくなった。
・色を意識することで、生活に潤いが出てきた。
・苦手な色も克服できそう。など、他にもたくさんの感想をいただきました。
私自身も、毎回皆さんと楽しくお話ができて、とても有意義な時間でしたface05

この2ヶ月、色をたくさん感じる事で、色に対する意識も更に増され、新しい発見icon67もあったことと思います。
色ひとつでイメージは変わるので、これまであまり意識しない色にも目を向けてicon103
暮らしの様々な場面で、色を楽しんでくださいねicon97

たくさんの方にご参加いただき、本当にありがとうございました。
また、企画していただいたサンライフ久留米のスタッフの皆様、大変お世話になりました。
ありがとうございました。



  


Posted by kunny at 22:13Comments(0)